在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ
型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から推奨されている在宅勤務について、国税庁では費用負担等に関するFAQを作成し、国税庁サイトに掲載しました。
○国税庁の「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」ページ
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0020012-080.pdf
緊急事態宣言の延長を踏まえた申告・納付期限の一律延長
東京都等を対象とした緊急事態宣言の延長に伴い、申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税等の申告・納付期限が、全国一律で令和3年4月15日に延長されました。
全法連サイトの「新型コロナウイルス感染症に関する対策リンク集」ページ内にある「国税庁からのお知らせ」に掲載しています。
全法連サイトの「新型コロナウイルス感染症に関する対策リンク集」ページ http://www.zenkokuhojinkai.or.jp/links/covid19-links.html
インボイス制度令和3年10月1日から登録申請受付開始
AIG主催 e-ライブセミナーのご案内
北区『新型コロナウイルス感染症対策経営相談』のご案内
北区で3/11(木)に「事業継続力強化計画対策セミナー」をZoomにて開催いたします。
ホームページ https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar5.html
申込フォーム https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar5form.html
チラシのダウンロードはこちらから
法人会会員㈱特芸様のコロナウイルス&異形サーキュレーターの試作公開
博物館・化学館等に展示してある模型や、工業用の電気装置の
耐久テスト実演装置などを作られていて、今までに1,000点以上もの模型を作られている会員 特芸㈱様のサーキュレータ―の試作の様子と説明がご覧になれます。
1/28配信 AIG主催『食品ロス』セミナー配信
令和3年4月1日以降の価格表示について
緊急事態宣言発令による王子法人会事務局の体制について
令和3年1月12日
会員 各位
(公社)王子法人会
会長 田村 純郎
緊急事態宣言発令による王子法人会事務局の体制について
新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言発令に伴い、会員・事務局員及関係者の感染リスク減少を図るため、事務局において時差出勤の導入と交代制でテレワークによる在宅勤務の実施を行うことといたしました。
これに伴いまして、事務局の開設時間を下記の通りとさせて頂きます。
会員の皆様には、大変なご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言下の中、皆様方におかれましてもくれぐれもご自愛ください。
記
○緊急事態宣言期間中 事務局開設時間につきまして、9:00~16:30
(45分間の時間短縮)とさせて頂きます。
*状況により、変更等実施の際は再度ご報告させて頂きます。
緊急の連絡先として 090-2319-8296 (事務局長)へご連絡頂ければ、
事務局員連携し対応致します。
以上
北区 新型コロナウイルス感染症対策経営相談のご案内

北区では、
今般の新型コロナウイルス感染症により、事業活動に影響を受けている中小企業者を支援するため、
「新型コロナウイルス感染症対策経営相談」を設置しています。
ホームページ https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/one_stop/coronasoudan.html