講演&落語会「女流落語家による講演と落語のひととき」ご案内

本講演会は終了しました。ご参加ありがとうございました。
このたび、王子法人会では下記講演会を企画しました。どなたでもご参加いただけますので、ふるってご応募ください。
演題
「女流落語家による講演と落語のひととき」案ずるより産むが易し清し?運の流れに身をまかせ?
講師
林家 ぼたん氏
概要
夢を叶えて落語家になれたものの、師匠こん平が病に倒れ、不安になるも人気番組「笑点」のアシスタントにすべり込み、無事真打になるもコロナ禍で仕事激減、なんとかくいつなぎ昨年結婚・出産を経て、今が一番幸せ!な林家ぼたんが運の流れに身をまかせるのが最強というお話をさせていただきます(もちろん本業の落語も披露いたします)。
講師プロフィール
1980年 静岡県浜松市生まれ
1998年 県立浜松工業高校情報技術科卒業
2002年 日本大学生産工学部数理工学科卒業、 林家こん平に入門
2004年 TBSラジオ『ストリーム 』 レポーター
2007年 日本テレビ系列『笑点』アシスタント(2023年1月まで)
2010年 日テレ G+『言い得て妙』メインパーソナリティ
2015年 静岡県知事より「ふじのくに静岡大使」拝命
2016年 真打昇進、浜松市長より「やらまいか大使」拝命、ロシア・サンクトペテルブルク公演を行う
2017年 K-mix(FM静岡)「セキスイハイム東海プレゼンツ 林家ぼたんのお宅拝見!」、テレビ静岡「てっぺん!」水曜日レギュラーコメンテーター
2021年 日本大学大学院総合社会情報研究科 社会情報専攻 博士前期課程入学
2022年 結婚を機に千葉へ移住
2023年 同課程修了(文化情報修士)男児出産
余技 玉すだれ、寄席の踊り
趣味 野球観戦、英語、ロシア語学習
全国の落語会の他、法人向け話し方セミナーも好評
日時
令和6年3月22日(金)
会場/18時00分~ 開演/18時30分
会場
滝野川会館 大ホール (入場無料)
アクセス:https://www.takikan.com/access
- JR京浜東北線上中里駅下車 徒歩7分
- JR山手線 駒込駅北口下車 徒歩10分
- 東京メトロ南北線西ヶ原駅下車徒歩7分
- Kバス(コミュニティバス)
- 王子・駒込ルート 11, 17番 旧古河庭園 徒歩1分
- 田端循環ルート 11番 滝野川会館 徒歩1分
定員
300名(先着順) 定員になり次第締め切らせて頂きます
お申し込み
終了しました。
FAX送信
下記を 03-5390-1115(王子法人会事務局)まで送信ください。
- 会員種別(会員または一般)
- 会社名
- 参加者名
- TEL
- FAX
- 住所
Web申し込み
下記フォームに必要事項を記入し、送信してください。
https://forms.gle/wJSoYZxMTXNMFqa47
お問い合わせ先
王子法人会事務局
TEL: 03-5390-1112
MAIL: info@oji-hojinkai.or.jp
令和6年能登半島地震 被災者支援のための義援金へのご協力のお願い
地区ページ開設
地区の活動情報をお届けするページを開設しました。下記リンクからご覧いただけます。
https://www.oji-hojinkai.or.jp/chiku/
掲載希望の情報があれば、ぜひ広報委員会または事務局までお寄せください!
イートラリー2023抽選結果のお知らせ

2024年1月17日、北区飲食店イートラリー実行委員会にて抽選会を行い、厳正なる抽選の結果、当選者が決まりました!当選された皆様おめでとうございます!
当選された方には個別にメールを差し上げますので、ご返信をお願い致します。
前回より大幅🆙の1,914名のユーザー様と246店舗様にご参加いただき、無事成功裏に終えることができました🙋ほんとうにありがとうございました🙇
KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023選考結果発表!

今年で4回目となったKITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023に100件を超える応募をいただきまして、誠にありがとうございました。選考が終わり、入選作品が決まりましたので、下記リンク先をご覧ください!
第14回税に関する絵はがきコンクール発表
【イートラリー】赤羽経済新聞さんの取材を受けました

北区の様々なニュースを届けてくれる赤羽経済新聞さんが、現在開催中のイートラリーを取材してくれました。
北区有数のローカルメディアに取材していただき、一同嬉しく思います。赤羽経済新聞さん、ありがとうございました。
イートラリーは12月末まで開催中、奮ってご参加ください!
- イートラリー参加登録:https://eatrally.netlify.app
- 赤羽経済新聞さん: https://akabane.keizai.biz/
令和5年度「税を考える週間」特別講演会のご案内

毎年恒例となっております「税を考える週間」特別講演会、今年は来年2024年のパリオリンピックを目指し、競技と仕事を両立させながら頑張っている「城北信用金庫アスリート職員」の久良知 美帆選手(フェンシング フルーレ競技)に「一歩を踏み出す勇気」を語っていただきます。
夢の実現に向けて頑張っている久良知選手のお話は、北区民の皆さんや会員企業の皆さんに、きっと夢を勇気を与えてくださるでしょう。是非ご参加ください!
日時
2023年11月14日(火)
開場17:00 開演 18:00〜19:30
開場
北とぴあ つつじホール
JR京浜東北線王子駅北口 東京メトロ南北線王子駅5番出口より徒歩1分
定員
400名(定員を超過した場合、ご参加をお断りする事があります)
主催
公益社団法人 王子法人会
お申し込み
FAX:03-5390-1115(チラシに必要事項をご記入をうえ、お送りください)チラシのダウンロードはこちら
Web:こちらからお申し込みください
※ 頂いた個人情報については、当講演会にのみ使用致します。
締め切り
2023年11月7日(火)
お問い合わせ先
北区王子1-11-1 北とぴあ12F 公益社団法人 王子法人会
TEL: 03-5390-1112
北区飲食店イートラリー2023開催のお知らせ

このたび王子法人会では地元飲食店を応援しようと、抽選で総額30万円の食事券が当たるイートラリー2023(北区飲食店モバイルスタンプラリー)を、昨年に引き続き開催することになりました。
参加費無料、必要なものはスマホのみ、どなたでも参加いただけます。所定の店舗数を回った方の中から、抽選で総額30万円の食事券が当たります。
北区内の多種多様な飲食店が皆様をお待ちしていますので、ぜひご参加いただいて、地元のお店を応援してください!
北区内に在住の方だけでなく、北区内の飲食店をご利用いただける方はどなたでもご利用をいただけます。
★参加登録は↓から★
詳細はこちらをご覧ください。
KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト2023始まりました!
ご好評をいただいております親子租税教室「KITAX(きたっくす)税金川柳コンテスト」、2023年も開催します!私たちの身の回りの「税」をテーマにした川柳づくりを通して、私たちと税の関わりについて、親子で考えてみませんか?たくさんのご応募お待ちしております!